
あけましておめでとうございます
これは今日のお昼のチャビくんです
お昼は日光が当たるところにいれば暖かかったので
チャビくんは好んでベランダにいました
一度部屋に戻りお気に入りのおもちゃを
持参している様子
好きなおもちゃを持ってお気に入りの場所に
行くなんてこどもみたいでカワイイです
そんなチャビくんももう5歳
これは推定お誕生日の日のチャビくん
宅配か郵便の人に吠えているところです
5歳といえば人間にしたらけっこうおっさんですね
もうチャビさんとお呼びしないといけないかもしれません
これは元旦のチャビさん
こたつでおやすみになっていました
チャビくんはすっかり寒さに弱い犬になってしまいました
いつも自分で一番暖かい場所を確保しています
2019年の正月休みも今日まで
明日からは日常が戻ってきます
今年は活動的な1年にしてブログももっと更新したいです
みなさま今年もよろしくお願いします

以前、散歩中に子猫を2匹拾いこのブログの前身で
里親さんをさがしたことがありました
藁をもつかむ思いでこの猫たちを幸せにしてくれる
人に目にとめてもらえるよう毎日更新をしました
飼ってくれるといっても責任を持って大切にして
くれる人を見つけないと意味がありません
何人かはお断りをし、野良猫の子供など日本中で
うんざりするほど生まれていて、条件をうるさく
言っていては里親さんなど見つからないかもしれない、
猫たちを抱いて泣きそうになりながら更新した日もありました
でもこの一枚目の写真のように、じっと見つめてくる
子猫を見ていると「絶対幸せにしてくれる猫好きな
人を見つける!!」と力が湧いてきたものでした
その甲斐あってなんと2匹一緒にとこの上ない
条件で最高の里親さんを見つけることができました
猫たちを気に入ってくれた理由は、一匹が以前一緒に
暮らしていた猫に似たところがあるからとのことでした
この写真はしばらくして送っていただけたもの
美しい猫に成長しました
黒い方のにゃんこは拾ったとき栄養失調で片足を引きずり
毛の状態も良くなかったんです
それがこんな黒豹のようにしなやかに育って…
この写真以後やりとりはなかったのですが、
今年初めて里親さんから年賀状が届きました
猫たちも10歳になりましたと
もうほんとに里親さんを探すのをあきらめないで
よかったな〜と思いました
最高の新年のはじまりです
毎週休みになると私は布団を干すのですが、
チャビくんも自前のモフ毛を日干しします
ちゃんと自分で干せてえらいチャビくんです

これは先々週
これは先週
今週も茶色の服を着てフカフカになっていました
ところで最近のチャビくんはとてもねぼすけで
家族の中で一番起きるのが遅いです
毎朝の散歩も拒否しているので父は一人で散歩をしています
この間も私が出勤しようとしたら寝床からモゾモゾやってきて
起きたのかなと思ったら場所を変えて二度寝の態勢に入ろうとしていて
チャビくんはこの家の誰より人権があるなあと思いました
こんなに朝起きるのが遅い犬は初めてです
家族によると9時か10時ごろになるとお散歩かドライブに
行ってやってもいい、みたいな態度で寄って来るそうです
7月はじめの水害があってからチャビくんの
お父さんは週5日ボランティアで土砂運びに通っています
チャビくんは毎日お父さんの帰りを待っています

これは外で車の音がしたときのチャビくん
毎回律儀に窓の外を確認します
お父さんじゃなかったけれど
ついでにストレッチをするチャビくん
このまま体を上下したり、足を伸ばしてみたり
すごく上手なんです
力強いストレッチなのでチャビくんが手をかけている
場所にはつめのあとがついてるんですよ
チャビくんがつけた傷かと思うと傷も愛しいですね
さて今日のチャビくんはお父さんが帰ってきたのに
なかなか家に入って来ないので部屋を行ったり来たりして
「ファッ」「ファアア〜」と情けない声で鳴いてしまいました
なのにやっぱりお父さんが玄関に入ってくると
シーンとしているチャビくんです